2013-01-01から1年間の記事一覧

ボジョレ・ヌーヴォー試飲会&びっくりフードの巻

周知の通り、11月は世界のイヴェント、ボジョレ解禁の月です。ワイン好きの私ですが興味はありません、興味はなくても毎年買っています。私が飲むためではなく、ワイン好きの方へプレゼントするためです。あ〜あ、今年も『カーヴ・ド・海老名』で買い込みま…

私のお気に入り♪・・・『お狩場』 京都・岡崎

最低でも1週間前からアポをとって食事をすることが多い私の友人の中、Uさんは、気が向けば、当日誘い、誘われるキチョーな存在(私は断然こっちタイプ)。今夜は誰かとお喋りしながら食べたいなぁとか、急にあれが食べたくなった…食事、特に晩ご飯なんてそ…

サファリ&地獄の旅その2 「地獄」編・・・大分県別府

大分と言えば温泉、そう言えば友人の住むマンションは温泉付きで、好きな時に自由に入れると言ってましたっけ。ここは通りがかった『海地獄』。雰囲気だけでもと、すぐそばまで連れて行ってもらいました。 Kちゃん解説によると、「ここはお湯が青いんです、…

サファリ&地獄めぐりの旅・・・その1『アフリカン・サファリ』

今日は10月20日(日)朝…。目覚めた瞬間、ああ、お腹がまだ減らない、どうしよう…。昨夜、新井英一の大分県安心院のライブが終わり、今夜は福岡県は嘉麻というところで、再びライブがあります。今日も私、自分の向かう先がどこか全然わかっていません。Hさん…

お弁当&森の中のペンション『野々花(ののか)』

ハロー、皆さん。お元気ですか?…私はまだ咳が止まらず、移しちゃいけないので、会いたい人にも会わず、家に閉じこもって寂しい日々を送っています。…この風邪、情けないですが、原因は食べ過ぎ(ノ∀`;)、食べ過ぎによる体調不良のところに、病源菌が入り込…

ソウルにて6・・・出発の朝

10月7日月曜日。今日は帰国の日です。フライト時間は13時50分。2時間前には空港に到着しないといけないから、11時50分…空港まで1時間見とかなきゃいけないから10時50分…ホテルからソウル駅まで地下鉄で30分は見ておかなきゃいけないから、ええっと10時過ぎに…

ソウルにて5・・・バスに乗って『南大門(ナンデムン)』

今日はソウル3日目です。昨夜、いや今朝ですね、4時まで呑んでいたというのに疲れもせず眠くもなく、このまま起きてても平気だとは思ったものの、やることないから寝ましたが、起きたら10時をすっかり回っておりました。昨日過ごした一日を思い出してたらな…

ソウルにて4・・・『三清洞』と『仁寺洞』

今、ソウル2日目。今回の旅行の目的『コレアンフェスティバル』の当日です。午後3時に九州からやって来るファン仲間と落ち合う段取りになってますが、それまでは私、フリーです。午前中は、古い家が立ち並ぶ界隈の『三清洞(サンチョンドン)』へ行き、お昼…

ソウルにて3・・・明洞(ミョンドン)

ソウルに着いて、空港からまっすぐホテルへ向かい、チェックインして身軽になった後、すぐ散歩に出ました。時間は4時ぐらいでした。これからソウルの繁華街、明洞まで歩きます、とにかく街が、人が観たい。ガイドブックの簡素な地図によると、ホテルからまで…

ソウルにて2・・・私のホテル周辺『鐘路3街』

今回の私のソウル週末旅行、いきなり2日目から書き始めましたが、当然1日目があるのです。ソウルに着いたのは4日の金曜日、予定通り、午後1時半でした。3泊4日の旅です。飛行機が大の苦手の私、ホントは船で行く予定でした。でも待てよ…船となるともう1日は…

ソウルにて1…新井英一・『KOREAN FESTIVAL』、観てきました!(前編)

あれは今年の7月。新井英一の横浜『フライデー』ライブのMCで、「10月5日、ソウルフェスティバルに出演が決まりました」と耳にしました。ええっ、ヤッターッ! 何が何でも絶対に行く! ライブから帰って真っ先に、叔父に「10月休みもらうし」「ええよ」、いつ…

ソウル・・・新井英一・『KOREAN FESTIVAL』 (後編)

今夜の会場は、博物館内の『シアター龍(ロン)』。広過ぎてなかなか到着しないーッ! ゼイゼイ息を切らしてやっと到着したロビー。私の友達の親友インさん、1時間も待たされたというのに、優しく笑って私を迎えてくれました。長身で整った顔立ち、ワオ!素…

嗚呼、素晴らしきはBBQ哉・・・京都・西陣 F宅にて

「今度私の家でワイン会をやりますので、まさみさん、良かったらいらっしゃいませんか?」…私の属するラジオ局、FM79.7通称『ラジオカフェ』のリスナーさんから、先日お誘いの声がかかりました。この方、ラジオカフェの大ファンであり、今年の春に開催され…

新井英一IN 藤野 カフェ・レストラン『Shu』 

現在9月7日午後5時。私は今、神奈川県藤野にいます…ってどこよ?、そうお思いの方にはこう説明すれば分かりやすいでしょう、簡単に言えば東京の左側です。東京駅からだと中央線の終点「高雄」のちょっと先。藤野のずーっと先は長野県の松本。松本へはお座敷…

初めての江ノ島・鎌倉 プチ散策

「ところでライブ当日はゆっくりできる時間はあるのか?あるなら、まさみさんをぜひ鎌倉に案内させてください」、メールが届いたのは8月入ってまもなくでした。メールの送り主は新井英一ファン仲間のKさん。…あれは今年の春。新井英一のライブスケジュール…

季節のお料理とワインの会・・・『bistro HAL』・市役所前

7月14日、祇園祭宵山の京都は朝から夕方まで何度、雷雨に見舞われたことでしょう。洗濯物を干したところでピカドン!、車の教習で駐車場に向かう最中にピカドン!強風と豪雨と雷の中、ものすごく心細かったですが、先生を迎えるために車内を冷やしておいてあ…

のぉ〜んびり休日はエジプト料理のランチなど

今日は日曜日、家に閉じこもっているのももったいないので、お昼前、街に出ました。一人ランチもたまにはいいかなぁ〜♪・・・街中に住んでいるとわざわざ食べに行く気も起こらないのですが、今日はなんとなくそんな気分になったのです。京都ではトルコ料理が最…

世間はこれを『女子会』と言うそうな・・・タコスパーティの夜♪

新居に引っ越して3ヶ月、初めて友人を招きました。メンバーは、元フランス語教室の友達です。「元」と言っても、私がやめただけで、彼女達は現役バリバリ。頑張ってらっしゃいますよ、エライッ!メンバーに男性も入れようかと思いましたがやめといた。女だけ…

私のお気に入り喫茶店 昔『セブン』 現在『LA MADRAGUE』

今日は私のお気に入りの喫茶店をご紹介いたします。全国津々浦々、仕事で出掛けますが、その街が好きかどうか、私の場合は喫茶店の数で決めます。勝手な判断かもしれませんが、常連同士の政治議論あり、店主と談笑、あるいは寡黙に過ごすetc,なんでもいいの…