2016年7月2日放送 『新井英一の世界vol.363』

  みなさん、こんにちは。「FM797ライブ!新井英一の世界」、私マサミがお届け致します。急な出張で番組に2週も穴を空けてしまいました。皆様にはご心配をおかけしたのではないかとお詫び申し上げます。全国的に雨に見舞われる日が長らく続いております。もう新しい月になったというのに、いつまで居座る気なのか…、にび色の空をうらめしく窓から見上げる毎日です。だから、たまの快晴が心底嬉しいですね。何はさておき、洗濯の二文字が頭を占めます(笑)。カラカラに乾いた洗濯物の、太陽の匂いが香しく、明日はまた灰色に戻るかと思うと、夏はまだ遠くに思えるものです。

 そんな日々の中、因島からジャムが届きました。大きなビンの、口までいっぱいに詰められた、友人手作りのマーマレードです。ネーブルに、見かけは文旦によく似た黄色くぼってりの安政柑、デコポンにきよみオレンジと、4種類から成る贅沢なマーマレードです。早速スプーンに山盛り掬って味見すると、砂糖たっぷりに煮詰められたそれは、柿にも似たどっしり濃厚な味わいで、優しい甘酸っぱさとほろ苦さが鼻に抜けていきます。思わずニンマリ。彼女らしい味だなぁと思ったら、とても恋しくなりました。

 尾道市因島。ご主人の定年をきっかけに、彼女がそこへ引っ越して行ったのは、ほんの2ヵ月前のことです。沢山の子供を育てたせいか、面倒見がよく、いつも笑顔。根からの正直者で、誰に対してもありのままで勝負する、肝っ玉お母さんです。料理上手でしかも豪快、彼女と知り合って、私は冷蔵庫を1台増やした、と申し上げれば、彼女の気前の良さがどの程度かご想像つくかと思います(笑)。そんな彼女が、私のそばからいなくなって丸2ヵ月、どうしてるんだろうとしょっちゅう考えるものの、声を聞くと余計寂しくなるのがいやで電話ひとつしませんでした。ハンドル握って島へ行き、驚く彼女を想像することで自分を満足させていたんです。

 音沙汰なしの私をどう思ってるのかな、時間の経過と共に強くそう思うようになった頃、「ジャム出来たよ!」、いつもと変わらない元気な電話がかかってきたのは、今週月曜日のことでした。思わず「帰ってきて!」とすがりついてしまいました。

 こんがり焼いたトーストにバターを少し、そして飴色のマーマレードをた〜っぷり、これが毎朝の私の楽しみです。ひと口かじるたび、まだ見ぬ因島の風景が、青い海と黄色い果実に重なって目に浮かんできます。彼女とはまもなく会えることになり、自然と笑みがこぼれます。

 さて、突然ですが、当番組『新井英一の世界』は、しばらくお休みに入ります。仕事が忙しくなり、私の意識モードが四六時中、そっちに傾いてしまっている今、仕事に全力を注ぐことに決めました。休み期間は、半年か1年か、もしかして新しいアルバムが出たら、すぐに戻るかもしれないし、特に決めていません、自分に余裕が出来た時に戻ってきます。その時は、もっと気楽でもっと楽しい『新井英一の世界』をと、漠然ですが思っていますので、今後ともよろしくお願い致しますネ。

 では、歌に参ります。本日は、大好きなシャンソンを1曲選びました。エンディングなしでお届け致します。ギター・高橋望、唄・新井英一。曲は『私の孤独』。またいつかお会いしましょう、マサミがお送り致しました。

今週の曲紹介
『私の孤独』 (アルバム「オオカミ狩り」より)

放送時間12分